2025年 お知らせ
わかばちゃんDay第1回目開催しました⭐
2025.8.18

こんにちは☺
大任町地域子育て支援センターすまいるです💓
先日、すまいるでは第1回目のわかばちゃんDayを開催しました✨
ふれあい遊びや絵本の読み聞かせ、そしてお待ちかねの
ベビーマッサージをおこないました👶💗
ママも赤ちゃんも笑顔に溢れ、
和やかでとても素敵な時間を過ごすことができました🍀
当センター職員もとっても癒されました💕
参加してくださったママと赤ちゃんありがとうございました(^^)/
さて、次回は8月21日(木)
ヨガインストラクターの日髙 奈保美先生をお招きして
産後のフェミケアを行う予定です❣
参加希望のママさんは動きやすい服装・水分の準備をお願いします☺
第2回目以降からの参加も大歓迎ですよ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
参加希望の際は ☎0947-63-4583まで
ご予約をお願いします
講師を招いてのわかばちゃんDayはお子さんの年齢関係なく
どなたでもご参加いただけますよ⭐
興味のある方はぜひいらしてくださいね💞
-pdf.jpg)

道の駅おおとう桜街道 ふれあい広場 こどもはうす内
大任町地域子育て支援センター“にこにこ”において
8月の講座開催が決定いたしました(((o(*゚▽゚*)o)))
内容は絵本📚の読み聞かせ
制作で紙コップかざぐるま🌀
毎回好評の💎宝探し💍ゲーム
盛りだくさんの内容を企画しております🌈
予約必須❣先着10組様限定とさせていただきます🌟
ご予約は↓
大任町地域子育て支援センター“すまいる”
☎0947-63-4583
8月の新着情報をお知らせします。
ご予約・リクエストも受付けております。
お電話か図書室ご利用の際にお申し込みください。

TEL:0947-63-4832 OTOレインボーホール図書室(のむら)
(子育て)令和7年度 子育て支援員及び保育士等の研修の開催について
2025.7.30
令和7年度 子育て支援員及び保育士等の研修の開催について(お知らせ)
日 程:令和7年8月2日
時 間:【1部】10時から12時まで
【2部】13時から14時半まで
内 容:【1部】子育て支援員向け
【2部】保育士・子育て関係者向け
開催場所:OTOレインボーホール研修室(総合福祉センター内)
〒824-0512 福岡県田川郡大任町大字大行事3090番地
参 加 者:20名程度(子育て支援員、保育士、子育て関係者など)
申込方法:「研修申込書」または「お電話」から、7月31日(木)16時までに
お申込みください。
問合せ先:大任町地域子育て支援センターすまいる 池田
(電話)0947-63-4583 (FAX)0947-63-4858

(子育て)令和7年8月号 すまいる&にこにこ
2025.7.29
みなさん、こんにちは^^☆彡
令和7年8月号の
すまいる&にこにこの
行事予定表を更新しました★
8月もみなさんに会える日を楽しみにお待ちしております(^^♪
各講座やイベントの予約も随時受付中です♡
大任町子育て支援センターすまいるでは、
0歳の赤ちゃんから小学校入学前のお子さんが楽しめる
玩具や絵本などを準備しています。ご兄弟もご利用大歓迎です!!
広い屋内スペースですので動き回りたい赤ちゃんにも最高です!!
職員も一緒に子どもたちと遊んだり、
お母さんやお父さん、保護者の方とお話ししたりします。
子育てに関するご相談も大歓迎です。
開放サロンは10:00~15:00の利用が可能です(土日祝休館)。
※講座や教室が開催されている時間帯は利用できません。
日程につきましてはこちら→行事予定 よりご確認ください。
ご利用を希望される際は、お電話にてお知らせください。
大任町子育て支援センターすまいる
☎0947-63-4583(いけだ・まつくま)
(にこにこ)絵本、宝探しイベントを開催しました♡
2025.7.23
みなさん こんにちは(^_-)-☆
大任町地域子育て支援センター『にこにこ』です♡
7月16日(水)に「絵本、宝探しイベント」を開催しました!
まずは親子でのふれあい遊び、次に絵本を読みました☺
その後は、センター内に隠された宝探しに挑戦しました❤❤❤
見つけたおともだちには、折り紙で作ったプレゼントを渡しました!
とても喜んでいただけました( *´艸`)



次回、8月27日(水)読み聞かせ、お宝イベントを開催予定です(*^-^*)
皆様のご参加をぜひお待ちしております。
『にこにこ』ご利用の際には登録が必要です!
ご不明な点はこちらまでお問い合わせください↓↓↓
大任町地域子育て支援センター“すまいる”
☎0947-63-4583
イベント会場:道の駅おおとう桜街道
ふれあい広場 こどもはうす内
大任町地域子育て支援センター『にこにこ』
(大任町大字今任原1310番地)
(図書) ミニおはなし会開催!
2025.7.17
いつもOTOレインボーホール図書室をご利用いただき
ありがとうございます。
7月のミニおはなし会のお知らせです😊
7/26(土)10:30~開催予定です!

「植物」をテーマにおはなしやシアターを紹介します。
毎回人気のワークショップでは
夏休みの時期にぴったり!
毎日観察できるので自由研究にもなる!
芝人形を親子で作りませんか?(無料です!!)
今回は材料等の準備がありますので
予約必須、10組限定(7/23〆切)
とさせていただきます。
0歳からどなたでも参加できます😊
是非、OTOレインボーホール図書室へ
遊びにきてくださいね♪
ご不明な点等ございましたら
お気軽にお問い合わせください。
TEL:0947-63-4832 OTOレインボーホール図書室(のむら)
にこにこ7月イベントのお知らせ♡
2025.7.11
みなさん こんにちは(*^-^*)
大任町地域子育て支援センター『にこにこ』です♡
連日、厳しい暑さが続いておりますがいかがお過ごしでしょうか?
今月も皆さんに楽しんでいただけるようにイベントを行います❤
7月16日水曜日、10時半~
絵本の読み聞かせイベント&宝探しイベントを開催します(^^)
宝探しでは、見つけたおともだちと、ご参加いただいたおともだちには
プレゼントをご用意しています🎁❤❤
みなさんのご参加を職員一同心よりお待ちしております♡
先着10組様のみ、予約必須となっております<m(__)m>
『にこにこ』ご利用の際には登録が必要です!
ご不明な点はこちらまでお問い合わせください↓↓↓
大任町地域子育て支援センター“すまいる”
☎0947-63-4583
イベント会場:道の駅おおとう桜街道
ふれあい広場 こどもはうす内
大任町地域子育て支援センター『にこにこ』
(大任町大字今任原1310番地)


(子育て)わかばちゃんDAY開催についてのおしらせ
2025.7.4
みなさん こんにちは(^▽^)/
大任町地域子育て支援センター“すまいる”です💓
今年の暑さは格別ですね🌻🌞
皆さまお変わりはありませんか?
支援センターでは、暑い日でも
快適に楽しく過ごせるよう準備万端で
みなさんのお越しをおまちしていますよ(^o^)
さて、今回は8月より開催される大任町子育て支援
『わかばちゃんDAY』についてのお知らせです❢
わかばちゃんDAYは生後2か月から5か月未満の赤ちゃんと一緒に行う
ベビーマッサージ、また専門知識や技術を持った外部講師たちによる
産後のママたちに嬉しいお悩み相談や産後に特化したケアやトレーニングを
毎週プログラムに沿って行っていきます💛
詳細はチラシをご確認ください。
産後2カ月から5カ月までのお子さんとその保護者の方たちは
どなたでもご参加いただけます(⋈◍>◡<◍)。✧♡
赤ちゃんとコミュニケーションをとったり
ママのリフレッシュに✨
ぜひ参加してみませんか❓(^_-)-☆
お問い合わせ先
大任町地域子育て支援センター すまいる
☎63-4583

(子育て)親子で楽しめる『子育てイベント』開催‼
2025.7.3
みなさん、こんにちは^^大任町地域子育て支援センター『すまいる』担当の池田です☆彡
梅雨も明け、じめじめした季節が終わりを迎えた今日この頃、みなさんいかがお過ごしでしょうか?暑い季節が始まりましたが、熱中症に気を付け水分補給をこまめにとりながらたくさん身体を動かしていきましょう^^🎵
さて、今回は、待ちに待った
熊丸みつ子先生による『子育てイベント』のお知らせです^^
今回は、ありがたいことに約30名のご予約をすでにいただいております🌸
定員組数には達していませんが、現段階での予約数の判断として今回は『OTOレインボーホール内』にて行うことにいたしました‼💛ホールを使用できますので、存分に走り回ることができます🎵
赤ちゃんスペースもご準備いたしますので、ご安心してご参加ください☺♡
まだまだみなさんのご参加をどんどんお待ちしております^^
1.日時 令和7年7月6日(日)10時半から11時半
2.場所 総合福祉センター OTOレインボーホール内
(〒824-0512 田川郡大任町大行事3090番地)
3.電話 0947-63-4583(要予約)
4.定員 10組~20組程度

7月の新着情報をお知らせします。
ご予約・リクエストも受付けております。
お電話か図書室ご利用の際にお申し込みください。

TEL:0947-63-4832 OTOレインボーホール図書室(のむら)
(にこにこ)6月イベントのお知らせ❤
2025.6.12
こんにちは(*^^)v❤
大任町地域子育て支援センター“にこにこ”です❤❤
6月25日水曜日、10時半より
絵本の読み聞かせイベント&宝探しイベントを開催します💍
みんなで一緒におこなう手遊び歌や大型絵本の読み聞かせなど、もりだくさんです💛
そして、なんと今回は宝探しイベントを行います!!
見つけたおともだちにはプレゼントをご用意しています🎁❤❤
みなさんのご参加を職員一同心よりお待ちしております(*^-^*)
先着10組様のみ、予約必須となっております<m(__)m>
“にこにこ”ご利用の際には登録が必要です!
ご不明な点はこちらまでお問い合わせください↓↓↓
大任町地域子育て支援センター“すまいる”
☎0947-63-4583
イベント会場:道の駅おおとう桜街道
ふれあい広場 こどもはうす内
大任町地域子育て支援センター”にこにこ”
(大任町大字今任原1310番地)


6月の新着情報をお知らせします。
ご予約・リクエストも受付けております。
お電話か図書室ご利用の際にお申し込みください。

TEL:0947-63-4832 OTOレインボーホール図書室(のむら)
(にこにこ)イベントのおしらせ
2025.5.26

こんにちは(^^)/💓
大任町地域子育て支援センター“にこにこ”です⭐
5月28日水曜日、10時半より
第2回 絵本の読み聞かせイベントを開催します👏👏👏
みんなで一緒におこなう手遊び歌や
楽しい大型絵本での読み聞かせなど、
盛りだくさんの内容を準備して
みなさんのご参加を職員一同心よりお待ちしております(*^-^*)
先着10組様のみ、予約必須となっております<m(__)m>
“にこにこ”ご利用の際には登録が必要です!
ご不明な点はこちらまでお問い合わせください↓↓↓
大任町地域子育て支援センター“すまいる”
☎0947-63-4583
イベント会場:道の駅おおとう桜街道
ふれあい広場 こどもはうす内
大任町地域子育て支援センター”にこにこ”
(大任町大字今任原1310番地)
(図書) ミニおはなし会開催!(追加のお知らせ)
2025.5.23
先日おおとう広報・HPでお知らせしておりました
5月のミニおはなし会ですが
天気の都合により 来週5/31(土)も
開催させていただきます!

みなさんにお会いできるのを
楽しみにお待ちしております♡
ご不明な点等ございましたら
お気軽にお問い合わせください。
TEL:0947-63-4832 OTOレインボーホール図書室(のむら)
(にこにこ)大任町地域子育て支援センター「にこにこ」の登録について
2025.5.22
大任町地域子育て支援センター「にこにこ」の登録について(更新)
令和7年5月より
★利用する際の予約ルール
●毎週月曜日から金曜日の間に1度の利用が可能です
変更前:木曜日利用後、次の週の木曜日以降の利用
変更後:木曜日利用後、次の週の月曜日以降の利用
●登録時より利用が可能です
●予約については、一週間前から当日までにお電話をしてください
※会員登録済みの方のみ予約ができます ※当日予約が可能になりました
下記のチラシをご覧ください^^
みなさまのご利用楽しみにお待ちしております^^☆彡

(図書) ミニおはなし会開催!
2025.5.20
いつもOTOレインボーホール図書室をご利用いただき
ありがとうございます。
今年度より毎月第4土曜日に
ミニおはなし会を開催することとなりました。
今月は5/24(今週の土曜日)10:30から開催いたします!

6/4~6/10は虫歯予防デーということで
テーマは「はみがき」です🦷
はみがきが出てくる絵本の読み聞かせや
ペープサートでの歌遊び
はみがきおもちゃのワークショップ 等
楽しい時間を一緒に過ごしませんか?
0歳からどなたでも参加できます😊
是非、OTOレインボーホール図書室へ
遊びにきてくださいね♪
ご不明な点等ございましたら
お気軽にお問い合わせください。
TEL:0947-63-4832 OTOレインボーホール図書室(のむら)
(すまいる) 親子ヨガ開催のおしらせ
2025.5.9

大任町地域子育て支援センターすまいるにて、
第2・第4火曜日にヨガインストラクターの
日髙 奈保美先生をお招きして
親子ヨガを開催しております(*^▽^*)
5月の開催日は13日(火)と27日(火)
となっております‼
産後ダイエットや骨盤矯正など、産後ママには
とーっても嬉しい効果が期待できますよ💛💛
参加費は無料です(((o(*゚▽゚*)o)))
みなさんの参加をお待ちしております。
■お問い合わせ
大任町地域子育て支援センターすまいる
大任町大字大行事3090番地 老人福祉センター内
☎0947-63-4583
事前に電話連絡をよろしくお願いします♡
(すまいる) イベントのおしらせ
2025.5.9
待ってました!☺💗
毎回大好評の子育てイベント✨
全国で引っ張りだこの子育てアドバイザー
熊丸みつ子先生をお招きして
泣いて、笑って、元気100倍(^▽^)子育て講座
を開催いたします👏👏👏
日時:令和7年5月11日日曜日 10時受付 10時30分開始
場所:大任町地域子育て支援センターすまいる
田川郡大任町大字大行事3090番地
☎0947-63-4583 事前にご連絡くださいm(__)m
パパ、ママ、おじいちゃん、おばあちゃん、ご近所さん
みなさんお誘いあわせのうえ、是非いらしてくださいね(⋈◍>◡<◍)。✧♡

5月の新着情報をお知らせします。
ご予約・リクエストも受付けております。
お電話か図書室ご利用の際にお申し込みください。

TEL:0947-63-4832 OTOレインボーホール図書室(のむら)
(にこにこ)イベントのおしらせ
2025.4.25

道の駅おおとう桜街道🌸にオープンした新施設!
こどもはうす内にて運営中の子育て支援センター“にこにこ”において
初イベント✨絵本の読み聞かせ📔が
4月30日(水)10時30分より開催されます😃💗
大型絵本を使った楽しい絵本の読み聞かせや
親子で楽しめる手遊び歌など
わくわくの内容を準備してみなさんをお待ちしております💖
先着10組様予約必須となっております<m(__)m>
“にこにこ”ご利用の際には登録が必要です!
ご不明な点はこちらまでお問い合わせください↓↓↓
大任町地域子育て支援センター“すまいる”
☎0947-63-4583
みなさんのご参加を心待ちにしております(⋈◍>◡<◍)。✧♡
コミュニティバスからのおしらせ
2025.4.17
5月に田川市川渡神幸祭が行われるのに伴い、下記のとおり田川伊田駅バス停を変更します。ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いします。
発着時間は伊田駅バス停と同じです。
記
期間 5月16日(金)から5月18日(日)まで

子育て支援センター“にこにこ”利用登録について
2025.4.14
大任町地域子育て支援センターの2拠点目が、ついに❢

道の駅おおとう桜街道、こどもひろば内こどもはうすに
子育て支援センター“にこにこ”がオープンいたしました👏✨😃
ご利用につきまして詳細は、添付のチラシをご覧ください☆
ご不明点はこちらまでお問い合わせくださいm(__)m
↓
大任町地域子育て支援センター“すまいる” ☎0947-63-4583
みなさんのご利用をお待ちしております(⋈◍>◡<◍)。✧♡
(図書) こどもの読書週間イベント開催!
2025.4.8
恒例の春の行事となりました「こどもの読書週間」を
本年も 公益社団法人 読書推進運動協議会主催で
開催することとなりました。
今年の標語は『あいことばは ヒ・ラ・ケ・ホ・ン!』です。
期間は4/23~5/12の
「子ども読書の日」から「こどもの日」をはさんで20日間です。

OTOレインボーホール図書室でもイベントを開催いたします!
2025年4月26日(土)13:30~14:30
テーマは「動くおもちゃを作ろう」です😊
絵本の読み聞かせやワークショップ
職員によるフルート演奏など
お楽しみたくさんです!
どなたでもご参加いただけますので
是非遊びに来てください♪

ご不明な点等ございましたら
お気軽にお問い合わせください。
TEL:0947-63-4832 OTOレインボーホール図書室(のむら)
4月の新着情報をお知らせします。
ご予約も受付けております。
電話かカウンター受付までお申し込みください。
TEL:0947-63-4832 OTOレインボーホール図書室

みなさん、こんにちは^^
3月行事予定を更新しました。
開放サロンや各講座のご予約お待ちしております☺

3月の新着情報をお知らせします。
ご予約も受付けております。
電話かカウンター受付までお申し込みください。
TEL:0947-63-4832 OTOレインボーホール図書室

(図書)蔵書点検にともなう休室のお知らせ
2025.2.7
図書室では、蔵書点検のため下記の期間休室いたします。
2月17日(月)~2月28日(金)
ご迷惑をおかけいたしますが
ご理解、ご協力お願いいたします。
(子育て)ベビーマッサージわかばちゃんDay4クール目のお知らせ
2025.2.4
みなさんこんにちは^^センター職員池田です✨
さて、今回はベビーマッサージ開催のお知らせです。
生後1か月から生後5か月のお子さんとその保護者がご参加できます🍼
ベビーマッサージインストラクターがベビーマッサージの仕方をお教えします✨
ベビーオイルは、植物性のオイルを使用します♪
(パッチテストを行い、異常がなければ使用可能です)
その他では、お家でも簡単にできるふれあい遊びなどみなさんと一緒に楽しめる内容が盛りだくさんです✨
町内の対象者には、事前にお手紙でお知らせしています。町外の方も大歓迎です🎵
お気軽にお問合せください^^
対象:令和6年10月から12月生まれのお子さんとその保護者
日時:令和7年2月6日から3月27日までの毎週木曜日 10時30分より12時まで
※2月6日は、雪予報の為中止します。

わかばちゃんDayとは・・・
赤ちゃんと保護者のための教室です。
手遊びやふれあい遊び・絵本の読み聞かせは、職員と皆さまで楽しくおこないます。
15分~20分間ほどのマッサージ効果を第1回~第6回の間でお伝えしていきます。
マッサージについては、ベビーマッサージインストラクターの資格を持つ職員が
ゆっくり丁寧に教えますので、安心してご参加ください。
★看護師による産後ケア(産後の身体の体操)
★助産師による母乳相談や育児相談
★講師によるハンドのリンパケア
★栄養士の先生をお呼びしての離乳食講座を行います。
(離乳食講座のみ14時から16時まで)
全7回の乳児講座わかばちゃんDayとなっております。
お気軽にお問い合わせください。
大任町子育て支援センター
TEL 090-7170-4742(いけだ・ひさば)
(子育て)2月季節のイベントについて
2025.1.23
みなさんこんにちは^^
2月季節のイベントは『節分』をします👹
日時:令和7年2月3日(月)10時30分から11時30分まで(受付10時15分)
内容は、『ふれあい遊び・リズム遊び・パネルシアター・鬼製作・鬼退治』です🎵
豪快な鬼退治をみなさんと楽しめたら嬉しいです(^^♪
たくさんのご参加お待ちしております🎵✨

あけましておめでとうございます
昨年は職員一同お世話になりました
本年も職員一同気合いを入れてみなさんと明るく元気に楽しい時間を共有できるように全力で頑張っていきたいと思っております💪
みなさんとお会いできる日を楽しみにお待ちしております❤
令和7年元旦
令和6年度広報新年のあいさつ-pdf.jpg)