2023年9月 子育て支援センター 活動状況

(子育て)親子ヨガ教室

2023.9.12

皆さんこんにちは😊

本日は9月の親子ヨガ教室が開催されました!!

講師は各地でヨガの指導をされている

日髙 奈保美先生です 😆 

IMG_1555

本日のアロマはフランキンセンスの香りでした🌳

フランキンセンスの香りは

・鎮静

・リラックス

・抗炎症

・皮膚再生

などが期待できるそうです。

 

本日は3組の親子が参加してくれました。

IMG_1565 IMG_1553

今月は少人数の参加でゆったり過ごしていただきました。

赤ちゃんたちもとても機嫌が良かったので

ママのためのリラックスヨガの時間を

たくさんとることができ、みなさんしっかり

身体をほぐすことが出来た様子でした😊

IMG_1562 IMG_1566 IMG_1590 IMG_1593

↑赤ちゃん達はヨガをしているママの横で

お利口さんに遊んでいましたよ 😉 

 

水分補給をはさんだ後は

お待ちかねの親子ヨガです♪

いつもママ達が「重い~」と叫んでいらっしゃるので

『パワーヨガ』と呼んでいます 😎 

IMG_1573 IMG_1579 IMG_1581 IMG_1585 IMG_1586

ママ達、今日も頑張りました!!

赤ちゃん達はとっても嬉しそうでしたよ💗

 

今月もご参加いただき、ありがとうございました。

来月は10/10(火)に開催いたします。

町外の方でも参加可能です!

ご友人親子との参加も大歓迎です!!

ご予約お待ちしております😊

 

親子ヨガ教室とは・・・
 親子でヨガを楽しんでもらいたい!
 ″産後の疲れた身体を癒してもらいたい!
 運動不足をみんなで解消しよう!
 との思いで開催しております。
 プロの講師をお呼びしておりますので
 ゆっくり丁寧に指導していただけます。
 難しい動きはありませんので、体を動かすことが苦手という方でも
 楽しんで参加いただけると思います。
 また、お子様が泣いてしまっても
 職員がフォローしますのでご安心ください。
 開催日時 毎月第二火曜日(月によって変更あり)10:30~11:30
 持ち物 タオル・水分補給できるもの・動きやすい服装
 ご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。

 

 

大任町子育て支援センター
TEL 090-7170-4742(ひさば・のむら)

(子育て)9月の親子あそび

2023.9.11

皆さんこんにちは 😆 

本日は親子あそびを開催し、「足形でお月見うさぎ」

の製作を楽しみました。

5組の親子が参加してくれました!!

~プログラム~
〇始まりの挨拶
〇絵本『おべんとうバス』
〇触れ合い遊び ♪おべんとうばこのうた/♪だんごだんご
〇お月見うさぎの製作
〇終わりの挨拶

 

IMG_1514

↑絵本はゆったり自由に見ていただきました😊

IMG_1515 IMG_1518 IMG_1519 IMG_1520

↑触れ合いあそびでは、ベビーマッサージを取り入れながら

「おべんとうばこのうた」に合わせて足の裏のマッサージを

おこないました。

また、お月見が近いのでお団子の触れ合いあそびも

みんなで楽しみました🎵

★ベビーマッサージはイベント時に関わらず

いつでもできますので、遊びに来られた際に

興味のある方は職員までお声かけください。

 

足形うさぎの製作では、みんな綺麗に足形がとれました!

IMG_1544

子ども達はママが製作をしているところを

じーっと観察したり、使っている道具に興味を持ったり

それぞれ好きな玩具で遊びながら

楽しく過ごしていました💛

IMG_1528 IMG_1533 IMG_1535 IMG_1536 IMG_1547 IMG_1539 IMG_1541 IMG_1540

最後に出来上がった作品を持って

記念撮影をしました 😀 

IMG_1551

 

和やかな雰囲気で、ゆったりと過ごすことができました。

今年の十五夜は9/29(金)だそうです。

当日はお団子を食べながら楽しくお過ごしください 😆 

 

 

9月もご参加いただき、ありがとうございました!

10月は運動会を予定していますのでお楽しみに✨

たくさんのご参加、お待ちしております。

 

親子あそびとは・・・
センター職員が用意した遊びや製作を
親子で楽しむ教室です。
毎月違った内容で、
0歳から小学校入学前までのお子様に
楽しんでもらえるよう考えておりますので
是非ご参加ください。
ご不明な点がございましたらお気軽に
お問合せください。

 

 

大任町子育て支援センター
TEL 090-7170-4742(ひさば・のむら)

(子育て)今週の開放サロン

2023.9.8

皆さんこんにちは😊

今週も大任町子育て支援センターをご利用いただき

ありがとうございました💗

IMG_1468 IMG_1474 IMG_1476 IMG_1492

↑5カ月の男の子と10か月の女の子は

今日も仲良く遊んでいました💛

眠たそうにしていた赤ちゃんも玩具を見ると

目がぱっちり!!

たくさんの玩具で遊んでくれていました 😉 

 

IMG_1502 IMG_1503 IMG_1511 IMG_1513

↑7か月の妹ちゃんと1歳10か月のお姉ちゃんが

遊びに来てくれました💛

センターに来られる前に、隣の図書室を利用していたそうです♪

皆様も図書室で本を楽しんだ後は是非

センターで遊んで行ってください!!

図書室も子育て支援センターも

町内・町外の方、関係なく利用可能です◎

※図書室での貸出は町内の方のみです

 

今週もご来館いただきありがとうございました。

また遊びに来てくださいね♪

 

 

大任町子育て支援センターでは、
0歳の赤ちゃんから小学校入学前のお友達までが楽しめる
玩具や絵本などを準備しています。
広い屋内スペースですので動き回りたい赤ちゃんにも最高です!!
職員も一緒に子どもたちと遊んだり、
お母さんやお父さんとお話ししたりします。
子育てに関するご相談も大歓迎です。
 
開放サロン10:00~16:00の利用が可能です(土日祝休館)。
※講座や教室が開催されている時間帯は利用できません。
日程につきましてはこちら→行事予定 よりご確認ください。
ご利用を希望される際は、お電話にてお知らせください。
 
 

 

大任町子育て支援センター
☎090-7170-4742(ひさば・のむら)

(子育て)今週の開放サロン

2023.9.1

皆さんこんにちは😊

今週も大任町子育て支援センターをご利用いただき

ありがとうございました💗

IMG_1423 IMG_1424 IMG_1431 IMG_1432

↑7か月の弟くんと3歳のお兄ちゃんです★

弟くんはお兄ちゃんと一緒に遊びたい!けれど

お兄ちゃんは玩具を独り占めしたい!

仲が良いのか悪いのか・・・という姿が

とても愛らしかったです 😆 💗

 

IMG_1436 IMG_1437 IMG_1439 IMG_1441

↑1歳6か月の男の子はママが大好き!!

ママと一緒にボールプールに入ると

「きゃっきゃっ」ととても楽しんで

ニコニコ笑顔を見せてくれました💛

 

今週もご来館いただきありがとうございました。

また遊びに来てくださいね♪

 

 

大任町子育て支援センターでは、
0歳の赤ちゃんから小学校入学前のお友達までが楽しめる
玩具や絵本などを準備しています。
広い屋内スペースですので動き回りたい赤ちゃんにも最高です!!
職員も一緒に子どもたちと遊んだり、
お母さんやお父さんとお話ししたりします。
子育てに関するご相談も大歓迎です。
 
開放サロン10:00~16:00の利用が可能です(土日祝休館)。
※講座や教室が開催されている時間帯は利用できません。
日程につきましてはこちら→行事予定 よりご確認ください。
ご利用を希望される際は、お電話にてお知らせください。
 
 

 

大任町子育て支援センター
☎090-7170-4742(ひさば・のむら)