(子育て)第2回わかばちゃんDay~ベビーマッサージ~

2024.9.5

皆さんこんにちは😊センター職員の池田です✨

今年度、2クール目のわかばちゃんDay第2回が開催されました!!

~プログラム~

〇はじまりの挨拶
〇自己紹介
〇ハンカチ遊びうた ♪うえからしたからおおかぜこい/♪にぎりぱっちり
〇絵本の読み聞かせ 『ぴよぴよぴよ』『たいせつなこと』
〇ベビーマッサージタイム 
〇水分補給&歓談タイム
〇看護師による産褥体操
〇終わりの挨拶『次回は9月3日(火)10時半から12時まで ベビーマッサージの巻』

8月9月開催の対象者は令和6年4月~6月に産まれた赤ちゃんとその保護者です💛

3組の家族が参加してくれました。

IMG_5292

IMG_5296 IMG_5294 IMG_5295

オーガンジーを使って手遊び・ふれあい遊びを楽しみました(#^^#)

IMG_5325  IMG_5333

☆看護師の説明
☆血圧測定
☆産褥体操
 
今回は、初めてみんな揃った日でした^^ご家族とご参加された方もいて、終始癒し時間を堪能されていました♡前回、ご機嫌斜めだったベビーは、今回とってもご機嫌良くリラックスしながら親子でマッサージを楽しまれていましたよ✨また、今回ご参加いただいているママのお子さん、約8年前にマッサージされていたお姉ちゃんも一緒に来てくれ、感動の再開を果たしました( ;∀;)✨家族3人でマッサージを楽しまれている姿がなんだか不思議で和やかな時間でした(*’ω’*) 今回初参加のメンバーは、ただいま育休中の支援センターの職員です♡私たちはいつもお人形でマッサージの仕方を教えているのですが、今回はわが子にマッサージしていたのでとても気持ちの良い時間になったと思います^^

 

さて、次回は台風10号により延期になり9月3日(火)になりました。

次回も職員一同楽しみにお待ちしております♡

IMG_5299 

わかばちゃんDayとは・・・
 赤ちゃんと保護者のための教室です。
 手遊びやふれあい遊び・絵本の読み聞かせは、職員と皆さまで楽しくおこないます。
 15分~20分間ほどのマッサージ効果を第1回~第6回の間でお伝えしていきます。
 マッサージについては、ベビーマッサージインストラクターの資格を持つ職員
 ゆっくり丁寧に教えますので、安心してご参加ください。
 第2回では看護師による産後ケア(産後の身体の体操)
 第3回では、助産師による母乳相談や育児相談
 第5回では、講師によるハンドのリンパケア
 第7回では栄養士の先生をお呼びしての離乳食講座を行います。
      (離乳食講座のみ14時から16時まで
 全7回の乳児講座わかばちゃんDayとなっております。
 お気軽にお問い合わせください。
大任町子育て支援センター
TEL 090-7170-4742(いけだ・ひさば)