(子育て)にこにこDay

2016.10.7

        みなさまおはようございます^^すまいる担当の永原です :-) 

             さて、先日はにこにこDay制作を行いました

              テーマは『ハロウィン』でした

       前回の内容は絵の具アートでしたが、今回はちょっぴり頑張ってクレヨンを

      してみました!!絵の具とクレヨンはどう違うの?と思ったあなた!!

      さすがです(笑)手形足形をとる作業が違って体力勝負に関わってきます!

      絵の具アートだと、手形足形に絵の具をさっと塗ってペタで終わるんです◊

      クレヨンアートだと、まず手形足形の形をとり、色を塗っていくんです!!

      この形をとる作業が半年から3歳までのお子さんはとっても難しく、玩具に

      夢中になっている子どもにすばやく優しく形をとるかが重要です!!うんうん。

       先日のお母さんがたはとっても頑張っていましたね(*^U^*)「も~

     あとちょっとだった~」といった声も聞こえながら親子一緒にまた一つと思い出

     が増えていくのを隣で見守りながら活動を行っていました(*^^*)いつの日

     か見つけたときにでも、今回の出来事を思い出してくれたら嬉しいです

 

      さて、少し前置きが長くなってしまいましたが、今回の様子をご覧下さい

 

「見本の手形足形アート」

img_5957

「活動スタート→」

1234567img_5958img_5963

「手形足形をとっているよ」ママ頑張った!!パチパチパチ

img_5969img_5975img_5974

「いないいないばぁ・おままごと・すべり台・絵本などで遊ぶ子ども達」

img_5971img_5965img_5976img_5986img_6000img_5992img_5990img_5985img_5997img_5984img_5987img_5968

「完成→」

img_6016img_6019img_6023

img_60298

 

        お家だと中々できずにしたいのになぁという気持ちのまま

        子どもが成長している場合もありますよね(><)

                大任町すまいるは

  子どもの成長をお手伝いできるように。楽しく育児ができるように。支援します^^

 来週のにこにこDayは、マッサージだよ★連休の疲れを癒しませんか?(*^U^*)